スクールについて

初心者から上級者まで、各自のレベルに合わせた指導を行います。
初心者向けBMXスクールでは、安全かつ楽しく本格的なコースを走行するための基本技術を学びます。

プロ選手が指導するパンプトラックでの乗り方から始め、実際のコースを走行して技術を磨きます。参加者全員が安全に楽しめるよう、スクール参加に際しては年齢制限やコース利用規約への同意が必要です。

スクール開催中もコースの一般利用が可能です。初めての方からスキルアップを目指す方まで、皆様のご参加をお待ちしています!

初心者向けBMXスクール

「BMXをはじめたいけど危なそうだから…」と敬遠していた方や「コースをカッコよく走ってみたい!」という方のご参加をお待ちしております!
シッカリと基本動作を覚えて、安全に楽しいBMXレーシングライフを送りましょう!!

概要 BMXレーシングはカッコ良くて楽しい反面、落車など危険も伴うスポーツです。より安全に楽しくコースを利用していただくために、初心者向けスクールの受講を強くおススメしております。
場所 サイクルパークつくばBMXレーシングコース
日時 随時お知らせします。
参加費用 お1人様4,400円(税込み)
お申し込み方法 開催日当日の朝9:30までにBMXレーシングコース受付にてお申し込みください。
カリキュラムの例 10:00~11:00 BMXの乗り方、パンプトラックを使用してのスクール
11:00~12:00 初級者コース(土のコース)を使用してのスクール(走行可能と判断できた場合)

ステップアップBMXスクール

「もっと速くなりたい!」「もっと上手くなりたい!」という方のご参加をお待ちしております!
シーズンインに向けて、しっかりとスキルアップしましょう!!

概要 BMXレースで勝ちたい人、速く走りたい人、新しいテクニックを身につけたい人向けに、スキルアップスクールを開講します。
場所 サイクルパークつくばBMXレーシングコース
日時 随時お知らせします。
参加費用 お一人様4,400円(税込み)
お申し込み方法 開催日当日の朝9:30までにBMXレーシングコース受付にてお申し込みください。
カリキュラムの例 10:00~11:00 オリエンテーション、ジャンプやロールのスキルアップ
11:00~13:00 休憩、自主練習
13:00~14:00 ゲートを使ったスタート練習、実戦的なコーナリングテクニック
※オリエンテーションで各自の希望をお聞きし、メニューを変更する可能性があります。
※雨天などによりスクールが中断された場合などは別日程で再受講できます。
注意事項
  • 長袖、長ズボン、靴を着用してください。
  • フルフェイスヘルメット、フルフィンガーのグローブ、プロテクター等を御持参ください。
  • レンタル機材の数には限りがあります。サイズが合う機材が無い場合、御参加頂けません。
  • スクール参加に際して、満5歳以上の上級者コースを走行可能な方が参加条件となります。
  • スクールの参加に際しても、コース利用規約、誓約書に同意して頂く必要があります。
  • 原則、コース内はライダーとスタッフ以外立ち入り禁止です。
  • お付き添いの方は、柵の外から御観覧ください。柵の外には椅子のみ設置可能です。
  • 場内は火気厳禁です。BBQ等を行うことは出来ません。
  • 駐車場でテントやテーブル等を御利用の際は、指定の場所で節度を持って御利用ください。
  • 駐車場内での自転車の乗車は人の歩く速度程度で、事故の無いように周囲に充分注意してください。
  • 本スクール開講中もコースには一般利用者もいます。お互いに安全に注意して走行してください。

定期BMXスクール

現役エリートライダーがレベルに合わせて、優しく丁寧にご指導します。

活動方針 自転車競技BMXレーシングを多くの方に楽しんでもらえるような基礎技術の習得を目指します。大会での成績向上を目指す方には、より高度な技術や良い練習方法を指導します。
場所 サイクルパークつくばBMXレーシングコース
対象
  • 年齢5歳以上
  • 補助無く上級者コースを走れる方
  • BMXが好きで交流を深めながら楽しみたい方
  • これからBMXのレースに出てみたい方
  • レースでの成績向上、スキルアップを目指してる方
募集クラス ■ビギナークラス 先着15名
  • 対象:低学年(小学3年生)まで又はBMX1年未満
  • 主な目的:BMXの基礎技術を学ぶとともに、人と交流を深めながら楽しむ。
  • 主なレッスン内容:BMXに必要となる基礎作り/コースを安全に走れるような基本動作からジャンプなどの技術習得。
■アドバンスクラス 先着15名
  • 対象:小学校高学年(4年生)以上でBMX歴1年以上。
  • 主な目的:身についている技術を更に向上させて、レースの成績向上を目指す。
  • 主なレッスン内容:スキルアップトレーニング/単独でのコーナーやセクションの走り方/複数人でのレース形式の実練習。各クラスの対象者は目安となります。申し込み時に講師がスキルを確認してクラス分けさせていただきます。走行スピード、スキルに応じて随時クラス変更を行います。
入会金 10,000円
月会費 5,000円
特典・サービス スクール生はスクール用日以外にもコース上において講師から都度アドバイスを受けられます。
また個別にスキルアップだけでなく、コース以外での練習などについてもご希望あればアドバイスを致します。
概要
  • クラスのレッスン2時間(休憩時間含む)
  • 土日の際は午前の部9:30~11:30、午後の部13:30~15:30
開催日 つくばBMXレーシングシリーズ開催日レース終了後、Jシリーズ戦開幕日以外の土曜日もしくは日曜日
※開催日時は開催月の前月中にお知らせします。
※天候等の都合により、中止又は時間変更となる場合がございます。
講師 深川匠 (ふかがわ たくみ)弱虫ペダルサイクリングチーム所属
他数名現役エリート選手
受付期間 2024年3月10日~いつでも入会及び退会可能
活動開始 2024年4月1日~
申込方法 受付の申込書にご記入ください。
お支払い方法 現地現金支払い
初回参加時までに入会金及び月会費をお支払いください。
カリキュラム 当日レッスン開始時に練習内容はお伝えします。各回、下記の1~2項目程度を重点的に行います。
  1. プッシュ
  2. ロール
  3. ジャンプ
  4. スタート
  5. コーナー
  6. タイム測定(コース一周)
  7. 実践練習 中級クラス対象
  • スクール開中も一般利用者がいらっしゃいますので、譲り合って利用ください。
  • 現地のみのレッスンとなりますので、メール、電器等での対応は致しません。
  • 天候等の都合により、予定通り開催出来ない場合があります。
  • スクール開催日など詳細はホームページやSNS等で事前にお知らせ致します。
  • スクールの際の転倒や怪我について、一切責任を負いません。
  • 成長には個人差がありますので、すぐに結果に繋がるものではないことをご理解ください。
  • 危険行為やルールに追反した際に、インストラクター又は施設スタッフの注意に従えない場合は退会となります。
  • サイクルパークつくばのルールに準じて、施設をご利用ください。

スクールに関する注意事項

  • 長袖、長ズボン、靴を着用してください。
  • ヘルメット、フルフィンガーのグローブ、プロテクターをお持ちでしたら、持参ください。
  • レンタル機材の数には限りがあります。サイズが合う機材が無い場合、御参加頂けません。
  • スクール参加に際して年齢制限はありませんが、上級者コースの走行は満5歳以上となります。
  • 補助輪のない自転車に補助無しで乗れることが参加条件となります。
  • スクールの参加に際しても、コース利用規約、誓約書に同意して頂く必要があります。
  • 原則、コース内はライダーとスタッフ以外立ち入り禁止です。
  • お付き添いの方は、柵の外から御観覧ください。柵の外には椅子のみ設置可能です。
  • 駐車場でテントやテーブル等を御利用の際は、指定の場所で節度を持って御利用ください。
  • 駐車場内での自転車の乗車は人の歩く速度程度で、事故の無いように周囲に充分注意してください。
  • 本スクール開講中もコースの一般利用もいます。お互いに安全に注意して走行してください。

お問い合わせ先

サイクルパークつくば

営業時間:金曜から月曜(9:00~16:30)
電話  :029-883-0035
メール :BMX298@icloud.com
担当  :有限会社スペースプロジェクト 深川(ふかがわ)